外壁塗装しないとどうなる?よくあるトラブルや業者選びのコツも紹介

外壁塗装は、住まいの安全や快適さを保つために必要なメンテナンスです。

しかし、施工費用の高さから「外壁塗装は本当に必要なのか?」という疑問を抱くこともあるでしょう。

結論、外壁塗装をしないと、外観の美しさが損なわれるだけでなく、雨漏りや腐食など建物のダメージにもつながります。
建物を美しく安全に保つためにも、定期的にメンテナンスをしましょう。

この記事では、外壁塗装を検討中の人に向けて、以下のポイントを解説します。

  • 外壁塗装しないとどうなるのか
  • 外壁塗装に適したタイミング
  • 外壁の劣化サイン

また、塗装業者の選び方もまとめているので、外壁塗装に対する疑問や不安の解消にお役立てください。

外壁塗装しないとどうなる?よくある5つのトラブル

住まいの外壁塗装は、定期的におこなう必要があります。なぜなら、外壁塗装しないと以下のようなトラブルの原因となるためです。

  • 外観の美しさが損なわれる
  • 外壁が痛む
  • 雨漏りが発生する
  • 建物の構造部が腐る
  • シロアリが発生する

それぞれのトラブルについて、詳しく解説していきます。本章を参考に、外壁塗装をすべきかどうかを正しく判断しましょう。

外観の美しさが損なわれる

外壁塗装しないまま年数が経つと、外観の美しさが損なわれてしまいます。新築時にはピカピカだった外壁が、空気中の汚れや雨風、紫外線などの影響で色あせるためです。

洗浄で外壁の汚れを落とすだけでは、新築時の色味には戻せません。

さらに塗装の剥がれやひび割れ、カビが発生すると、実際の築年数よりも古い印象となってしまうでしょう。

住まいの見た目を美しく保つためには、定期的な外壁塗装が必要なのです。

外壁が痛む

外壁塗装しないと、雨や紫外線によるダメージで外壁が痛み、ひび割れが起こる原因となります。

基本的に外壁そのものには防水性がなく、塗装のコーティングによって守られているためです。塗料の防水効果は、時間の経過とともに薄れてしまいます。

外壁にひび割れが起こると、室内に害虫が侵入しやすくなるため、駆除や対策にかかるストレスや負担が増えてしまうでしょう。

さらに、ひび割れの部分から外気が入り込み、住まいの断熱性が下がるケースも。

断熱性の低下は、冷暖房の効きが悪くなることで電気代が上がったり、室内の快適さが損なわれたりと、さまざまな不都合をもたらします。

雨漏りが発生する

塗料の劣化により傷んだ外壁は、水分が染み込みやすい状態のため、やがて雨漏りを引き起こします。

雨漏りによって以下のような被害が出る前に、定期的な外壁塗装で修復しなければなりません。

  • 壁や天井にシミができる
  • 家具家電が濡れて使えなくなる
  • 大切な写真や洋服が濡れてしまう

また、雨漏りで湿度が高い状態となった住まいは、カビが好む環境です。

壁の内部や室内にカビが発生しやすくなり、アレルギーの発症など健康被害が出るリスクもあります。

建物の構造部が腐る

外壁塗装しないと、建物の構造部にも雨水が侵入し、柱や土台に使われている木材が腐ってしまいます。

構造部の劣化は住まいの寿命を短くするため、安全に長く住み続けるには補修が必要です。

しかし大掛かりな工事となる構造部の補修は、費用が高くなりやすいでしょう。

定期的に外壁塗装をおこなえば、最低限の費用で構造部を守れるうえ、住まいの資産価値を保つことができます。

シロアリが発生する

外壁塗装しないと、シロアリが発生するリスクが高まります。水分を含んだ木材を好むシロアリは、雨水により劣化した構造部に寄ってくるためです。

柱や土台の木材がシロアリに食べられ、もろくなると、住まいの耐震性や耐久性が下がってしまいます。

また、建物の歪みや傾きを引き起こすことも。

地震や大雨などの自然災害が多い日本では、住まいの耐震性や耐久性は非常に重要です。家族の安全な暮らしを守るためにも、外壁塗装でシロアリを寄せ付けない環境を保ちましょう。

外壁塗装に適したタイミング

外壁塗装に適したタイミングは、「10年に一度」が一般的です。新築や塗り直しから10年ほど経つと、外壁の劣化が目立ち始めます。

ただ、住まいの周辺環境や塗料の種類によって、外壁塗装に適したタイミングは変わるため、以下のいずれかを目安にしてください。

  • 塗料の耐用年数が切れるタイミング
  • 外壁に劣化のサインが見られたタイミング

外壁の劣化サインについては、次の章で詳しく解説します。

外壁塗装は、雨漏りやシロアリなどの大きな被害が無く、塗装費用だけで済むうちにおこなうことが大切です。

施行日が天候や湿度に左右されたり、施工期間中は窓を開けられなかったりするため、塗装業者への相談は早めに計画しましょう。

【セルフチェック】外壁塗装を検討すべき5つの劣化サイン

塗装を検討すべき「外壁の劣化サイン」としては、以下の5つが挙げられます。

  • くすみ・色あせが気になる
  • 触れたときに白い粉が付く
  • コケ・藻・サビが発生している
  • 塗装が剥がれている
  • ひび割れが発生している

いずれも目視でわかるサインなので、業者へ依頼する前に自分自身でもチェックしてみましょう。

くすみ・色あせが気になる

外壁のくすみ・色あせは、塗料が劣化し始めているサインです。緊急性は高くありませんが、塗装業者に外壁を見てもらうべきタイミングといえます。

外壁の色合いは少しずつ変化していくため、定期的に新築時の写真と比べてみましょう。

また、通常の掃除で汚れが落ちない場合、塗料の劣化で防水効果が薄れている可能性があります。水切れの悪化で汚れが付きやすく、付いた汚れが落ちにくくなっている状態です。

外壁塗装をおこなうことで、見た目の美しさや防水効果を取り戻せます。

触れたときに白い粉が付く(チョーキング現象)

外壁の表面を触ったときに、白いチョークのような粉が付くのは、「チョーキング現象」と呼ばれる劣化サインです。

白い粉は、塗料に含まれる樹脂や添加剤が、紫外線や水分などの影響を受けて劣化し粉状になったものです。防水性や耐久性が低下し、塗装本来の役割を果たせていない状態だといえます。

チョーキング現象は時間が経つほど悪化していくため、セルフチェックで白い粉がつくようになったら塗装を検討しましょう。

コケ・藻・サビが発生している

外壁にコケ・藻・サビが発生している場合、すぐに塗装や補修をおこないましょう。塗料の劣化で水を弾けず、外壁表面の水分量が多くなっているサインです。

とくに湿気や緑が多い環境では、コケや藻に加え、カビも発生しやすくなります。これらは放置すると壁の内部にも繁殖してしまうため、早い段階で食い止めなければなりません。

またサビが発生する場所は、外壁そのものではなく、留め具などの金属部分です。金属や外壁の腐食を引き起こし、外壁に穴が開く原因となるため、サビの範囲が広がる前に対処する必要があります。

コケやサビなどの発生は、住まいの見た目も悪くしてしまうため、塗装でキレイな状態に戻しましょう。

塗装が剥がれている

外壁の塗装が剥がれているのも、劣化サインのひとつです。防水効果の低下を示しており、一度剥がれると広がってしまいます。

防水性のない外壁そのものに雨水が当たると、もろくなりやすいため、早めに塗装や補修をおこないましょう。

外壁の浮きや膨れも、剥がれと同様の劣化サインです。

ひび割れが発生している

外壁のひび割れや亀裂は、「クラック」と呼ばれる劣化のサインです。ひび割れから水や害虫が侵入し、建物の構造部や室内に被害をもたらすリスクが高いため、小さいうちに塗装や補修をおこないましょう。

ひび割れを放置し、範囲が広がったり深くなったりすると、大規模な補修が必要となり、費用が高くなる可能性もあります。

また、外壁の継ぎ目を埋めているシーリングに、ひび割れや痩せが見られる場合も注意が必要です。シーリング材が劣化している可能性が高いため、業者に状態を見てもらいましょう。

外壁やシーリングのひび割れは、住まいの断熱性の低下にも繋がります。

外壁塗装の業者を選ぶときの3つのポイント

外壁塗装の業者を選ぶときは、以下3つのポイントを押さえましょう。

  • 外壁塗装を専門としている業者に依頼する
  • 技術力の高い職人が在籍しているかチェックする
  • 相見積もりを取る

それぞれについて、詳しく解説していきます。

外壁塗装を専門としている業者に依頼する

外壁塗装は、「外壁の塗装に特化した業者」に依頼しましょう。塗装と一口にいっても、内装や車など多くの種類があり、それぞれ施工方法が異なるためです。業者のホームページから、外壁塗装の実績を確認してみてください。

また、地域密着型の塗装専門業者は、迅速な対応や手厚いアフターフォローを期待できます。地域の環境に合わせた施工のノウハウも豊富なため、安心して任せられるでしょう。

技術力の高い職人が在籍しているかチェックする

外壁塗装の業者を選ぶときは、在籍している職人の技術力をチェックすることも大切です。塗装の仕上がり・防水性・耐久性は、職人の技術力に大きく左右されるためです。

技術力の高い業者を見極めるポイントとして「一級塗装技能士」を保有している職人が在籍しているかが挙げられます。一級塗装技能士は、技術や知識にくわえて一定の実務経験が求められる資格であり、質の高いサービスを受けられる可能性があります。

また、施工を他の会社に外注せず自社で行っているかも確認しておきましょう。自社で職人を抱えている業者であれば、外注費の上乗せがなく、依頼時のイメージが伝わりやすいため安心です。

相見積もりを取る

外壁塗装の業者を選ぶときには、複数社の見積もりを比較しましょう。

業者ごとに、「施工内容」「使用する塗料」「保証やアフターフォローの有無」「人件費」が異なり、見積もり額に差が出るためです。

また相見積もりを取ることで、費用相場を把握できるため、金額が不当に高い業者を見抜けるようになります。

料金体系のわかりやすさや、見積もり時の対応など、さまざまな面で信頼できる業者を選ぶことが大切です。

見積もりは基本的に無料のため、積極的に活用しましょう。

まとめ|外壁塗装しないとどうなるのか

外壁塗装しないと、雨漏りやシロアリなど、さまざまなトラブルの原因となります。住まいの安全性や資産価値、家族の健康を保つためにも、定期的な外壁塗装が必要です。

外壁塗装するタイミングの目安は10年に一度ですが、外壁に劣化のサインが現れたら業者に相談することが大切です。この記事で解説した劣化サインを参考に、外壁をセルフチェックしてみてください。

また、外壁塗装の依頼先は「技術力の高い職人が在籍する塗装専門業者」がオススメです。見積もりの内容や担当者の対応から、信頼できる業者を選びましょう。

もしあなたが鎌倉市・藤沢市・逗子市にお住まいで、外壁塗装の業者依頼を検討しているなら、弊社「リズムペイント」にご相談いただければ幸いです。

施工実績は累計1000棟以上で「一級塗装技能士」を保有する職人が多数在籍しており、1棟1棟に魂を込めた本格手塗り塗装で、大切な住まいをお守りします。

この記事が外壁塗装の重要性を理解するのに役立ち、メンテナンスすべきタイミングを正しく判断できたのなら嬉しく思います。

代表取締役

石田 雄二YUJI ISHIDA

リズムペイントは、住宅や店舗・ビルなどの塗装工事を専門に施工するプロの職人集団です。
常にお客様の声に耳を傾け、塗装を研究し、技術を磨くことを忘れない姿勢を持ち続けること。
それがリズムペイントの職人基準です。

所有資格
  • 1級塗装技能士
  • 職業訓練指導員(塗装科)免許 取得
  • 足場の組立て等作業主任者技能講習 修了
  • 有機溶剤作業主任者技能講習 修了
  • 職長・安全衛生責任者
  • 光触媒施工技能士
  • 窯業サイディング塗替診断士
  • 雨漏り診断士
  • 特化物・四アルキル鉛作業主任者
  • 赤外線診断士
生まれ・住まい
昭和49年生まれ
鎌倉生まれの鎌倉育ちです。好きな言葉は「七転び八起き」。
私の信条
自ら現場に出向きお客様の目線で取り組む
必要な工事以外は行わない
身なり・挨拶・マナーを徹底する。